一眼レフのファインダーを覗いてみると、ぼやけていて見えない。
でもファインダーがぼやけたままでもシャッターは切れる。ライブビューでの撮影もできる。
ん・・・?故障か??わからない!
カメラ初心者の私はカメラが壊れたかと思いパニックに!
実は、「ファインダーがぼやける」というトラブルはよくあるそう。
私の場合は初歩的なミスをしていたため簡単に解決できました。私の失敗をシェアしますね。
「ファインダーがぼやける」トラブルの対処方法は?
ファインダーがぼやけるときに確認する事項についてまとめました。
1.視度調整ダイヤルを確認する
一眼レフなどのファインダーを使うカメラには視度調整ダイヤルが付いています。ファインダーの見え方はこのダイヤルで調節します。
私のカメラはPENTAXなので下の写真の位置に付いていますが、ファインダーを使うどのカメラでも接眼部の近くにスライドできる薄い板やレバーのようなものが付いているはずです。
このダイヤルを自分の視力に合わせてはっきり見えるところに移動させます。
私の場合は視度調整でファインダーがぼやけるトラブルが解決しました。あまりに初歩的なミスでカメラの故障だと慌てふためいたことに笑っちゃいましたw
視度調整はカメラを買って最初にいじった覚えはあるのですが、その後はあまり触ることがなく存在をすっかり忘れていました。
視力や目の調子は毎日変わるため、プロのカメラマンさんは毎回撮影前に調節するのだそう。
なるほど、これからは気を付けよう。
それでもまだ直らなければ次の項目も確認してみましょう。
2.ボディ側のAF・MFレバーを確認する
一眼レフカメラのボディにはAF(オートフォーカス)とMF(マニュアルフォーカス)を切り替えるレバー(スイッチ)が付いています。
このレバー(スイッチ)をAFに戻します。
カメラメーカーによって付いている位置が違うと思いますので確認してみてください。
視度調整をしてもダメならボディのAF・MFレバーを確認してみましょう。何かの拍子にレバー(スイッチ)が移動してしまっているのかもしれません。
AF(オートフォーカス)とMF(マニュアルフォーカス)って何?
AF(オートフォーカス)はカメラ任せでピント合わせをする時に使い、MF(マニュアルフォーカス)は自分でピント合わせをする時に使う機能です。
AFだと意図する撮影ができないとき(夜景やピントにシビアな撮影時など)やマニュアル撮影しかできないオールドレンズ使用時などにレバーをMF側に切り替えます。
私は素人なものでカメラ任せで便利なAF撮影がメインなのでAF一択。もしMFを使ったら戻すことを忘れないようにしましょう。
3.レンズ側のAF・MFレバーを確認する
一部メーカーのレンズに当てはまるのですが、ボディ同様にレンズにもAF・MFを設定できるものがあります。
写真に写っているこのレンズは切り替えレバーが付いていませんが参考として。(〇印を付けたところはレバーではありません。)
このレンズ側のAF・MFレバー(スイッチ)をAFに戻します。
ざっと調べたところではキヤノンEFマウントとソニーαマウントのレンズでレンズ側のAF/MF切り替えレバーを採用しているようです。
4.それでもピントが合わない
視度調整をちゃんとやって、ボディとレンズの両方がAFになっていれば、シャッターボタンを半押ししたときにピントが合うはず。
それでも合わない場合はボディとレンズの接続部(レンズマウント、電子接点)に問題があるのかもしれません。キズがあったり壊れていたりなど・・・?
あとはレンズやボディ内にくもりやカビがあったりとか?(それはレンズを見たらだいたいわかると思いますが)
掃除して何とかなるのならいいのですが、深刻な場合は自分で解決できる問題ではなさそうなので、修理に出すことになるかと思います。
ちなみに、私の持っているPENTAX K-S2でファインダーピントの修理をする場合の見積額は・・・
19,332円でした!あくまで見積ですが思ったより修理代高い!
ボディが安いやつ(4.5万円で購入)なのでこれは修理に出すか迷います。
一眼レフカメラのファインダーがぼやけるときに確認することまとめ
一眼レフカメラのファインダーがぼやけるときに確認するのはまず視度調整。
次にボディとレンズのAF/MFを確認する。それでもダメなら修理を視野に入れる。
できれば修理になるのは避けたい。
今回は私の凡ミスですぐ解決しましたが、そのとき調べた感じではファインダーがぼやける理由はこの記事に書ききれないぐらい多様にありそうでした。
カメラは電子機器ですから目に見えない不具合もあり得るのです。
この記事の内容は調べた方法の中からカメラ初心者の私ができそうなことだけをピックアップしましたので、これでも調子が悪い場合は修理を視野に入れて他の詳しい方のサイトにて書かれている方法をお試しください。